06.11.26更新

    最近の活動内容

               平成18年11月26日(日) 食事会開催              

福祉委員会の主催で持田公民館において、会員婦人を招待して、会員の男の手料理による

食事会を開催しました。その様子の写真を福祉委員会のページに掲載してあります。     

             平成18年11月23日(木) ビオトープの整備            

ビオトープ周囲の補強を行い、ホテイアオイの駆除を行い、ナマズ、ライギョの捕獲を行った。

その様子の写真を自然保護委員会のページに掲載してあります。                 



        平成18年11月15日(水) 水路浄化の効果の測定を実施        

木炭による水路浄化の工事をしましたのでその効果の程をパックテスト法により測定しました。

データ及び写真を環境委員会のページに掲載してあります。                     

                     


   平成18年11月11日(土) 第2回川の日ワークショップ関東大会 において   

「子供たちに自然体験をさせたくて」の発表タイトルで我がクラブ

NPO法人 ふるさと創生クラブ

グランプリを獲得しました。

    

           表彰風景                                  発表パネル


第2回川の日ワークショップ関東大会
日時 平成18年11月11日(土)9:30〜17:30
会場 東大島文化センター
主催 川の日ワークショップ関東大会実行委員会
         後援 国土交通省荒川下流河川事務所、荒川上流河川事務所
             戸田市・川口市・足立区・板橋区・北区・葛飾区・墨田区・
    荒川区・江戸川区・江東区          


                                        
                  代表挨拶   会 則    行事    自然保護 安全委員会 共育委員会 環境委員会  福祉委員会
                                         委員会