自然保護委員会
                          委員長  西田 隆美    副委員長  大渡 斉
                                          〃    秋山 憲英
「田んぼの学校」
  ビオトープの建設                                                       
 
 
ビオトープ建設場所                           池の建設
 
 
   漏水防止の為のシート張り                   一休み  
  
7月5日現在の動植物の数                                                
    ドジョウ  400尾     メダカ    600尾     フナ  200尾     モツゴ  600尾
    ヨシノボリ  20尾     ホンモロコ 350尾     ドロガメ  1尾     タモロコ 100尾
マコモ    10株     アヤメ     10株     花菖蒲  5株            
完成したビオトープ

田植えの様子

 
完成した看板

(支援頂いた各企業様に大変感謝致します。有り難う御座いました。)
井戸の掘削

ビオトープの水確保の為の井戸掘り  10月26日より開始しました。
ポンプ小屋

6月16日 電動井戸ポンプ小屋が完成
電動井戸ポンプ

4月30日 電動井戸ポンプの設置が完了
ビオトープに注水を開始

     5月9日ビオトープのポンプ設備が完了し、注水が可能となりました。干上がる寸前でメダカ等の生物に
     とって恵みの水となりました。「むさしの緑の基金」に感謝!感謝!です。これで通年良質の水を生き
     物たちに供給出来ます。                                                

7月17日ビオトープ田圃の草取り
             06.11.24更新
06.11.24更新
 
   
2006年11月23日ビオトープの整備作業