学校応援団

 本校では、地域とともに歩む学校の実現を目指し、家庭や地域社会の教育力の向上を図り、学校・家庭・地域が一体となって子どもの健全育成に取り組んでおります。推進長(コーディネーター)を中心に、4つの応援団を組織し、それぞれの応援団が子どもの学習活動、学校行事、昼休みや登下校の見守りなどさまざまな応援をしています。                                    

定例応援団長会議・・・推進長1名、各応援団団長、副団長、学校事務局で、毎月第1月曜日に応援団長会議を開催し、活動予定や活動内容について検討をしています。

◆学習・学校行事応援団…よりよく生きるための充実した学習活動を目指して行っています。
 ○各教科学習の支援 ○読み聞かせの実施 ○学校行事への参加・協力 ○図書室の環境整備
  例:戦争体験講話、のこぎりの使い方、洗濯体験、火おこし体験、書写指導、ブックトーク

4年生 のこぎりの使い方

3年生 火おこし体験

5年生 田植え体験

◆遊び応援団…好ましい人間関係を築いていける児童の育成を目指して行っています。
 ○わくわくふれあいルームでの交流活動 ○昔の遊びの体験 ○遊び道具の創意・工夫
  例:毎週水曜日の昼休みに昔遊び(百人一首、かるた、お手玉、おはじき、ベーゴマ、こままわし、はねつき、めんこ、竹とんぼ)

かるた遊び

こま回し

あやとり

◆安全応援団…元気な子どもが学ぶ安心・安全な学校づくりを目指しています。
 ○あいさつ運動の推進 ○交通指導・登下校の見守り活動の実施 ○子どもひなん所対応
  例:登校時交通安全指導、交通安全パトロール

交通安全教室

一斉下校

◆環境応援団…一人一人の子どもが生き生きと活動できる教育環境づくりを目指しています。
 ○グリーンカーテン事業の実施 ○応援活動における環境整備 ○親子ふれあい除草・資源回収
  例:ゴーヤ作り、秋野菜作り、草花の植栽、学級園の作物作りの指導

グリーンカーテン(ゴーヤ植え)