平成25年度西小学校運動会(昼食〜午後)
2013.5.25(土)12:00〜14:50
昼食
昼食前の得点発表では、青組が一歩リード。
家族と一緒においしい昼食を食べて、もうひとがんばりです。
午前の競技、演技を振り返りながら楽しい思い出になっていきました。
No.14 力の限り おどる西の子ソーラン節
午後一番の競技は、5・6年生が踊る「西の子ソーラン節」でした。
黒いTシャツに赤いはちまきで揃えて踊りました。
5・6年生の息の合った動きは、見る人に感動を与えました。
No.15 かごいっぱいになれ
1年生による3色対抗の玉入れです。玉入れが始まる前のかわいいダンスも見所です。
元気なダンスと玉入れに、会場からは大きな拍手がわき起こりました。
No.16 「こんにちは」でじゃんけんポン!
ふるさと創生クラブのみなさんには町探険やビオトープの魚とりなどで大変お世話になっています。
ジャンケンの前には、「こんにちは」としっかり挨拶ができていました。
11月の西の子まつりでもふるさと創生クラブのみなさんをお招きします。
No.17 一致団結!3色対抗綱引き
3年生による各色対抗の綱引きです。
運動会の勝敗は足の速さだけで決まるのではありません。
パワーと心を合わせた綱引きが最後の勝敗を分けたのかもしれません。
対戦チームを入れ替える移動の際、「フライングゲット」の曲に合わせて踊るダンスも見所でした。
4年生は、各色対抗の「台風の目」を行いました。
どの色も二つのコーンを3人の息を合わせて、回っていました。
台風のように激しいデットヒートを繰り広げ、会場を沸かせました。
No.19 輝け西の子!組体操
5・6年生による組体操です。
6年生にとっては、小学校最後の運動会。足や背中の痛み、筋肉痛にも耐えて練習してきました。
美しく力強い演技に大きな拍手がわき起こりました。
最後の10人タワーもきれいにできました。
No.20 色別対抗リレー
運動会最後の得点種目です。どのチームにも逆転のチャンスがあります。
それぞれの色の代表として全力で走り抜きました。
さて、優勝の行方は、どうなったでしょう。逆転優勝なるか?みんなドキドキです。
No.21 新行田音頭
西小学校運動会をかざる最後の演技です。
全校児童による新行田音頭です。
地域の方々やフラベぇ&こぜにちゃんなどにも参加していただき、会場のみんなの気持ちが一つになり、素晴らしい踊りでした。
閉会式
整理運動を終え、落ち着いたところで、記録係の児童から得点発表がありました。
結果がでる瞬間、子どもたちの緊張は最高潮です。
平成25年度西小運動会の優勝チームは「赤組」でした。校長先生から優勝トロフィーが手渡されました。
教頭先生からは、どの学年も素晴らしい演技で、見る人に感動を与えたという話がありました。
すべての児童が全力を出し尽くせたことが何よりもすばらしいことです。
最後に西小学校の校歌が校庭に大きく響き渡り、無事に西小学校運動会が閉会しました。