平成25年度西小学校運動会(午前中)
2013.5.25(土)8:35〜12:00

平成25年度のスローガンは「西の子の 絆と力は 無限大」です。
西小児童全員が赤、黄、青の3チームに分かれ、
優勝をめざして競技に演技に力一杯がんばりました。
子どもたちの1日の様子を、画像で紹介します。

開会式

    

各色、団長を中心に堂々の入場です。
少し涼しさを感じる天候の中、運動会が開会しました。

    

校長先生からは、これまでの練習の成果を発揮して、全力で頑張ってほしいという話がありました。
また、PTA会長様、青少年育成会会長様から励ましの言葉をいただきました。

    

   運動会の歌では、どの色もとても元気よく歌うことができました。
3色が一斉に歌った時には、元気な歌声が校庭に響き渡りました。

    

各色団長が集まり、選手宣誓です。「正々堂々、全力で戦い抜くことを誓います!」
各団長の元気のよい宣誓に子どもたちは、気合いが入った様子でした。

No.1〜NO.6 各学年徒競走

  

最高学年らしい力強い走りです。さすが6年生の走りでした。

  

勝ち負けだけでなく、全力で走ることにこだわった4年生の走りです。

  

元気いっぱい3年生による、初めてのトラックの100m走に挑戦です。

    

高学年になった5年生の力強い走りです。

  

小学校に入学して初めての運動会です。力一杯の1年生の50m走でした。

   

元気いっぱいの2年生が60mを走り抜きました。

No.7 Victory(ビクトリー)

    

今年の3・4年生の演技は、EXILEの「Victory」の曲に合わせて踊りました。
ウェーブやボックスステップなどを披露し、とてもかっこいい演技でした。
隊形移動をしてみんなで大きな円になった後も動きが揃っていてきれいでした。 

No.8 〜西のぼうの城〜

    

6年生にとっては最後の運動会。
今年は「のぼうの城」にちなみ、「のぼう様」「かい姫」「石田三成」に変装する内容で、観客を沸かせてくれました。
ネットをくぐり、平均台を渡った後にカードを引いて変装へ。
のぼう様はカツラをかぶり、かい姫は扇子を持ち、石田三成は兜をかぶってゴールでした。
かい姫が扇子を振りながら華麗にゴール姿など、楽しませてくれる一面もありました。

No.9 西の子 学園天国

    

           今年の1・2年生は、クラスカラーのポンポンを持ち、カラフルなTシャツを着て登場です。
フィンガー5の「学園天国」に合わせて元気いっぱいのダンスを披露しました。
大きな動きで踊る姿、音楽に合わせて動きを止めてポーズをとる姿など、どれもかわいらしい姿の1・2年生でした。

No.10 新入児30m走

    

来年度入学する新入児の30m走。フラベエと一緒に入場です。
途中でプレゼントを受け取って走ります。まだまだかわいらしい走りの新入児のみなさん。
来年度の入学が楽しみです。

No.11 竹取り物語2013

    

クラスごとに力を合わせ竹の棒を取りに行く競技です。
素早さとチームワークが勝利の鍵です。引きずられながらも懸命にしがみつきます。
力を合わせ、がんばった5年生に大きな拍手が贈られます。

No.12 入れろ入れろ それ入れろ(玉入れ)(PTA・ふるさと創生クラブ)

  

いつもお世話になっているふるさと創生クラブのみなさんと保護者のみなさんが出場する玉入れです。
校長先生と野口PTA会長さんも参加しました。
わかってはいても競技となると夢中になってしまうもの、けがのないようにがんばっていました。
たくさんのみなさんに参加していただきました。ありがとうございました。

N0.13 一発逆転大玉送り

    

各色全員による大玉送りです。どの色も6年生を中心に、チーム一体となって
頑張っていました。どの組も協力して大玉を送ることができ、大きな拍手が
わき起こっていました。