about us

魚豊について

文久2年(1862年)
江戸末期に創業して以来、
この地で代々 川魚料理を中心に
割烹料理屋を続けてきました。

時代が変わっても
「美味しい」と喜んでいただけるお料理、
お客様の人生の節目のご会席、
特別な日のお料理として
こころをこめてお作りいたします。

about unagi

うなぎについて

魚豊で調理していますうなぎは、
国産養殖うなぎ・台湾産養殖うなぎになります。
時期によって、九州地方、四国地方、静岡県産、台湾産と
産地を変え、一番美味しい産地を厳選しているため、
産地の特定明記はできません。

少量ずつ仕入れた新鮮なうなぎは
調理場のいけすで保管し、
お客様に提供する当日の朝にさばきます。

ご存知の通り、
うなぎ自体も大変貴重な魚となっておりますが
うなぎの調理にも特別な技術、
そして大変な手間と時間がかかります。

丁寧に背開きした「割き」のあとは「串打ち」、
その後、一度「白焼き」をし、
10分以上も「蒸し」た後、
やっと「たれ」を絡めながら「かば焼き」にしていきます。

香ばしいたれの焼き色の
脂ののったふわっふわのかば焼き、
甘じょっぱいたれのご飯と
一緒にかきこむ至福のとき。


どうそ、ご堪能ください。

ホームへ戻る