天文台日記ロボコン日記

 7月27日(日) さよなら必笑くん3号
必笑くん3号分解 今日、昨年のスカベンジャー大会に出場した「必笑くん3号」を分解しました。分解していると何本かのネジが緩んでいて本当に練習・大会の本番とガンバッたんだなあと、改めてご苦労さんと言いたくなってしまいました。
 分解された部品の一部は、今回のロボット製作に使用する予定ですが、アームを動かしたギヤボックスは結構ガタが出てきていて使えそうに有りません。それだけ、取り込んだ白玉を持ち上げるのがギリギリの能力だった事を物語っています。本当に必笑くん3号よく頑張ったね。
 
 これから作られる新しいロボットは、今回のフィールドに合わせてより高得点が狙えるよう進化させる予定です。


 7月26日(土) パーツ
スカベンジャーパーツ2003年用 今年のスカベンジャーロボット製作用パーツは、ヤマザキ製新製品の「スリーピースユニット」+「ワンピースギヤボックス」が2組と「自在トラックベルト」他、が送られてきました。
 付属している新製品のギヤボックスは、歯車が厚くなり強度が増して取り付けも縦横簡単に出来るように工夫され、またベースプレートもナットレスになっていて、全体的に組み立てやすくなっているようです。
 これから、このパーツを使ってスカベンジャーロボットの組立が始まる訳ですが8月始めくらいまでは、昨年のロボットを改良して作戦を考えてから本番用のロボットの製作を始める予定で、現在昨年の「必勝君2号」を使って試行錯誤しているところです。



 それからHPのご紹介です。私たち親子同様、第5回スカベンジャー競技から参加していらっしゃる、
 ろろ&りょりょさん
の「ろろ&りょりょのお遊びページ」です。昨年は、見事決勝進出されています。
 ぜひ、お立ち寄り下さい。


 7月21日(月) フィールド製作
スカベンジャー2003フィールド 今回、スカベンジャー競技フィールドが大幅に変更されたので、まずフィールドを最初に作って作戦を考えることにしました。たまたま、近くのホームセンターの廃材売り場で4cm×3cm×L=60cmの角材が50〜60円で売っていたので13本購入して格安でフィールドが完成しました。 実際にできたフィールドを見ると本当に前回と比べて狭くなりました。写真のロボットは前回優勝した「必笑くん2・3号」ですが3号(写真向かって左)で格納庫にぎりぎりです。 資源ゴミと生ゴミのピンポン玉の数も前回より少なくなり予選はそれぞれ20ケと40ケ、決勝は30ケと50ケになりました。パーフェクトを狙って作戦を立てる必要がありそうです。
 なお、この後「必笑くん」は分解されて新しいロボットの部品として使われることになります。

 
写真のリサイクル工場近くにいるロボットは4月から毎週購入しているリアルロボットの「サイボット」です。来春には、プログラミングして動かせるようになります。


 7月15日(火) ルールブック
 参加を申し込んでいたロボットグランプリ2003「ロボットスカベンジャー競技」の製作キットとルールブックが今日届きました。今年のルールは、競技フィールドが大幅に変更されました。全体的にフィールドが狭くなり、高得点をねらうリサイクル工場は、前回と同じ二重の円筒形ですがそのリサイクル工場がゴミ集積所の中に移動しました。リサイクル工場にシュートするには幅4cm高さ3cmの角材を乗り越えなくてはいけません。 幸い?風邪で親子2人とも休んでいた2日間、作戦を一緒に考えることができました。
 今年も、ロボコン日記(黄色文字)が今日からスタートしました。


 7月13日(日) 夏風邪
 昨日(12日土曜日)の朝から体がだるく、夜には39度の熱が出てしまいました。14日の朝には37度まで下がりましたので仕事に行きましたが、その夜には再び熱が上がり(38度以上)結局、17日(木)まで仕事を休んでしまい、どうにか普通の生活に戻るのに1週間かかってしまいました。
 夏風邪には、皆さんも気をつけてください。


 7月 4日(金) 「親の目子の目」再放送
ロボット大好き再放送

 前に日記にも書きましたが、昨年12月13日(金)にテレビ朝日で放映された「親の目子の目ロボット大好き〜夢を持ち続けよう〜が、今日再放送されました。
 番組が、民間放送教育協会会長賞を受賞したおかげで、番組が再放送され本放送の時に見る事が出来無かった方たちにも見ていただくことが出来ました。
 改めて、番組を作っていただいたテレビ朝日のスタッフのみなさん有り難うございました。


 7月 2日(水) 大学ロボコン
 長男が楽しみにしていた、NHK大学ロボコン2003「ABUアジア・太平洋ロボコン代表選考会」が今日放送されました。大会は6月8日に行われ、すでに結果はNHKロボコンのHPを見て知っていましたが、なかなか面白かったです。しかし、地元(我が家から数Km)の「ものつくり大学」や1年生が出場して注目していた「東京工業大学」などが放送で紹介されなかったのが残念でした。対戦の模様だけでも参加したすべての大学を映してほしかったです。




前月へ  2003年7月  次月へ