学級・講座(後期分)
佐間地区の方が優先ですが、地区外の方も申し込むことができます。
原則として、応募者が4名以下の場合はその講座は開講いたしませんのでご了承ください。
講座、学級・教室への参加申込みについて ( お 願 い ) 参加を希望する講座、学級・教室を見つけたら、申込期間内に、直接、公民館窓口にてお申し込みください。また、電話・FAXでのお申し込みは、トラブルの原因となりますので見合わせさせていただきます。 |
佐間学級
中高年を対象に生き生きとした健康生活をめざす学級です。
月 日 | 時 間 | 場所 | 内 容 | 講師名 | |
4 | 9月18日(水) | 9:30~ | はにわの館 | はにわづくり |
はにわの館指導員 |
5 |
11月21日(木) | 10:00~ | ホ-ル | みんいつかは年を取る |
地域包括支援センター |
6 |
12月5日(木) | 10:00~ | ホ-ル | 交通安全と健康長寿 | 行田市健康課 行田市警察署職員 |
7 |
2月2日(日) |
13:30~ | ホ-ル | 人権講演会 | 未定 |
8 |
2月20日(木) | 日帰り | 未定 | 館外研修旅行・・・所沢方面 | |
9 |
3月2日(日) | 13:30~ | ホ-ル | 早春芸能寄席 | 未定 |
佐間楽級ミドル
市内や近隣の施設を見学して見分を広める学級です。
月 日 | 時 間 | 場所・ 内容 | 講師名 | ||
1 | 2月20日(木) | 日帰り | 館外研修旅行・・・所沢方面 |
押し絵講座(干支)
月 日 | 時 間 | 場所 | 講師名 | ||
1 | 10月16日(水) | 10:00~ | 会議室 | 岩沢弘子氏 |
|
2 | 10月23日(水) | 10:00~ |
月 日 | 時 間 | 場所 | 講師名 | ||
1 | 10月9日(水) | 10:00~正午 | 会議室 | 佐藤孝子氏 |
大人のぬり絵講座(3回)
月 日 | 時 間 | 場所 | 講師名 | ||
1 | 9月3日(火) | 10:00~正午 | 会議室 |
前田智恵子氏 | |
2 | 9月17日(火) | ||||
3 | 10月1日(火) |
月 日 | 時 間 | 場所 | 講師名 | ||
1 | 9月11日(水) | 10:00~正午 | 会議室 |
star M´ers MIKA 氏 |
月 日 | 時 間 | 場所 | 講師名 | ||
1 | 9月12日 |
9:30~12:00 | 男女共同参画センター 「ビバ・ぎょうだ」 調理室 |
浅井史子氏 |
書道講座
月 日 | 時 間 | 場所等 | 講師名 | ||
1 | 10月4日(金) | 10:00~正午 | 会議室 | 片桐充代氏 | |
2 | 10月11日(金) | ||||
3 |
10月18日(金) | ||||
4 |
10月25日(金) |
月 日 | 時 間 | 場所 | 講師名 | ||
1 | 11月7日(木) | 14:00~15:30 | ホ-ル |
本間洋子氏 |
|
2 | 12月26日(木) |
10:00~11:30 |
月 日 | 時 間 | 場所 | 講師名 | ||
1 | 12月17日(火) | 9:00~正午 |
調理室 | ≪そば≫ 富田政博氏 |
|
2 | 12月18日(水) | ||||
3 | 1月16日(木) | ≪うどん≫ 成田幸夫氏 |
|||
4 | 1月30日(木) | ≪パスタ≫ 吉野邦明氏 |
月 日 | 時 間 | 場所 | 講師名 | ||
1 | 2月13日(木) | 14:00~16:00 |
調理室 |
関口盛正氏 |
月 日 | 時 間 | 場 所 | 講師名 | |||
1 |
2月4日(火) | ①13:30~ ②14:30~ ③15:30~ |
調理室 | 竹井直次氏 |
月 日 | 時 間 | 場 所 | 講師名 | |||
1 | 1月17日(金) |
10:00~ | ホ-ル | 埼玉りそな銀行職員 | ||
2 | 1月24日(金) | 10:00~ | ホ-ル及び行田中学校 | 行田市危機管理職員 | ||
3 |
2月7日(金) | 10:00~ | ホ-ル | 行田市郷土博物館長 |