![]() |
![]() |
教育情報 |
更新日 | 内 容 |
---|---|
R4.3.15 | 埼玉県から2種類の保護者用リーフレットが届いています。ご活用ください。 ○「お子さんのスマートフォンだいじょうぶ?」 ○家庭用「彩の国の道徳」保護者用リーフレット |
R4.3.7 | 5から11歳への新型コロナワクチン接種に関する情報です。 ○5〜11歳のお子様と保護者の方へ「新型コロナワクチン接種についてのお知らせ」 (厚生労働省リーフレット) ○埼玉県新型コロナウイルスワクチン接種について(埼玉県ホームページ) |
R4.3.3 | ○事業主・労働者の皆様へ「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金について」 (厚生労働省・都道府県労働局のリーフレット) |
R4.2.22 | ○ネットトラブル注意報(第11号) |
R4.2.9 | ○新型コロナウイルス感染症「濃厚接触者になったら」 |
R4.1.27 | ○ネットトラブル注意報(第10号) |
R4.1.6 | ○ネットトラブル注意報(第9号) |
R4.1.6 | ○令和4年度埼玉県教科用図書選定審議会委員募集リーフレット |
R3.12.23 | 冬休みに向けた健康に関する情報です。 ○健康すごろく(低学年用) ○健康すごろく(高学年用) ○健康カルタ「感染予防のかきくけこ」 |
R3.11.29 | ○ネットトラブル注意報(第8号) |
R3.11.2 | ○ネットトラブル注意報(第7号) |
R3.10.7 | ○ネットトラブル注意報(第6号) |
R3.9.29 | ○埼玉県ワクチン接種センターの対象者をワクチン接種可能な全県民に拡大します!(県のHPへ) 【参考リーフレット】新型コロナワクチン接種の正しい理解のために |
R3.9.14 | ○ネットトラブル注意報(第5号) |
R3.9.6 | ○横断歩道の安全な渡り方(手上げ横断)リーフレット 道路を横断するときは、手を上げて、運転手さんに「渡ります」の意思表示をしましょう。 |
R3.8.27 | ○行田市立小・中学校 学習用情報端末使用ガイドライン (令和3年4月20日版) |
R3.8.27 | ○タブレット活用のルール(児童用・埼玉小) |
R3.8.6 | ○感染防止リーフレット(児童向け) |
R3.6.1 | ○(動画配信リーフレット)不登校等の背景にあるネット・ゲーム依存症の理解と対応について(保護者向け) →動画視聴のためのホームページへ |