わたしのマイマイ学習 毎日つづけるマイマイ学習 前へ前へとマイマイ学習 |
【マイマイ(かたつむり)学習の三つの考え方】 一、マイマイ学習は、自分の学習です。 二、毎日、宿題がなくても続ける学習です。 三、学習の積み重ねがわかるよう、 ノートのページをどんどん進めます。 |
本校では、「学力向上」に向けて教職員一丸となって研修に取り組んでおります。 「学習習慣の定着」は、家庭と連携することで、はじめて確かなものになるのではないかと考えます。習慣が変われば、結果が変わります。 |
学習の手引き
家庭学習の進め方
● 宿題を最初にやってしまいましょう。
● 何をやってよいか、分からない人は 「家庭学習のてびき」の中から、選んで学習しましょう。
● eライブラリーにも積極的に取り組みましょう。※自宅のパソコンやスマホでもできます。
● 毎日、30分(宿題を除く)を目指してがんばりましょう。
● 集中して取り組みましょう。「ながら勉強」は、やめましょう。
身につけたいこと
@ 学習習慣の定着(歯磨きと同じ「やらないと気持ち悪い」)
A 「課題を意識した学習姿勢」と「学習意欲」 学習方法の工夫(自分に適した勉強法、効果が上がる勉強法)
B 自ら考え、実行する力
C ノートのまとめ方 (創意工夫)
D 文章題(長文)や難問を攻略する力
E 自分の考えを表現するプレゼン力
こんなことをしてみよう(実践例)
@ 先生が用意する「学習プリント」をやってみる。
※ プリントは、職員室前のマイマイコーナーの「レターケース」からやってみたいプリントを、必要な分だけ、各自持っていってください。
A 下記のような学習例に取り組んでみる。(塾の宿題でも構いません。)
・ 「eライブラリー」で学習する。【9教科】
・ 英検、漢検、数検等検定試験に向けた学習をする。
・ 興味をある本を読み、読んだ部分の「あらすじ」「感想」をまとめる。
・「新聞・雑誌」等の記事を切り抜き、ノートに貼り、自分の考え・意見を書く。
・ 「辞典引き学習」:分からない言葉を見つけ、辞典を引いて、付箋を貼っていく。
・ 国語便覧を使って、「小倉百人一首」を全部暗記する。
・ 国語便覧を使って、「ことわざ」や「四字熟語」、「慣用句」を暗記する。
・ 正確に計算できるように、計算問題に取り組む。
・ 「そろばん」に挑戦してみる。
・ 地図や地球儀で、日本や外国の地名を覚える。
・ 歴史上人物の詳しいプロフィールを作る。
・ 好きな国・都道府県・地域についてまとめる
・ 自分で年号の語呂合わせを作成する
・ 自然や生き物を観察・研究する。
・ 実験の予習を行う。(但し理科に苦手意識がある生徒のみ)
・ レシピ(説明文)を見ながら料理を作る。家族のため、バランスの良いの献立を考える。
・ 二重跳の自己記録をつくる。(YouTubeでコツや練習法を調べる)
・ 「プログラミング」について研究を深め、自作ゲームをつくる。
・ 「NHK英会話講座」「歴史番組」等の学習番組を視聴し、学習内容をノートにまとめる。
・ 洋楽を歌詞を英語でノートに書き写す。そのノートを見ながら聞く。意味を調べる。
ノート名人
ここでは、家庭学習の際、素晴らしいノート学習を紹介します
7月 16日
作成者 | ノート | 校長より |
1年 大澤 さん | 授業の復習を今回の課題とし、「気候」について図を用いながら、丁寧にまとめてあります。キーワードをしっかり覚えたいという思いも伝わります。これからも目的を明確にした自分が覚えやすい工夫した「マイマイ学習」を継続していってください。 | |