北河原公民館では、令和4年度も各種講座を計画し、北河原地区及び地区以外の |
皆様の講座へのご参加を募集しております。どうかお気軽にお申し込みください。 |
新型コロナウィルス感染拡大防止対策をとり、 参加者の皆様には、 手指の消毒・検温・マスクの着用をお願いしております。 |
令和4年12月1日 現在 |
講座名 | 講座月日 | 講座内容 | 費用 | 備考 | |||
ステンシル講座 ◎終了 |
6月 11日(土) |
ステンシルの 基本から 自由なデザインの 応用まで |
1回 500円+ α(材料費) |
定員10名 13:30~ 荒木由美先生 |
|||
7月 2日(土) |
|||||||
8月 20日(土) |
|||||||
10月 8日(土) |
|||||||
フラワー アレンジメント 講座 ◎終了 |
6月 15日(水) |
アーティシャルフラワー |
2500円 |
定員10名 13:30~ 森田芳子先生 |
|||
8月 10日(水) 8月 31日(水) 9月 21日(水) |
3回でアートフラワーを 作りあげる「てっせん 」 |
3500円 |
|||||
11月 4日(金) |
文化祭展示用生花の アレンジ |
2500円 |
定員10名 9:30~ 森田芳子先生 |
||||
陶芸講座 ◎終了 |
6月29日(水) 7月6日(水)20日(水) |
てびねりによる自由作品 を成形まで。1回のみでも可 |
粘土600g¥1000 |
定員6名 13:30~ 長瀬昭二先生 |
|||
ちぎり絵講座 ◎終了 |
7月 8日(金) 15日(金) 22日(金) 29日(金) |
和紙を使って風景画等を創作する F6 「むくげ」 |
2600円 F6 |
9:30~ 長谷川三枝 先生 |
|||
お菓子作り講座 (和菓子) |
8月 24日(水) |
寒天ゼリー |
各回800円 |
13:30~ 高橋隆先生 |
|||
10月 19日(水) |
ねりきり |
||||||
1月 18日(水) |
あんドーナツ |
||||||
趣味の講座 ◎終了 |
8月17日(水) |
パステル画 |
300円 |
13:30~ 前田智恵子先生 |
|||
9月9日(金) |
トルコランプ作り |
1,500円 |
13:30~ 岡田幸恵先生 |
||||
パン講座 ◎終了 |
6月24日(金) |
アーモンドタルト |
1600円 |
定員6名 13:30~ 村山英子先生 |
|||
8月5日(金) |
紫芋ブレッド |
1200円~ 1300円 |
|||||
9月30日(金) |
りんごケーキ |
1600円 |
(注) |
○ 講座の会場は北河原公民館(行田市北河原1378)になります。 |
○ 興味・関心のある方はお気軽に北河原公民館(電話557―3508)までお電話してください。 |
○ 講座の実施時間は、講座の種類によって異なりますが概ね2時間程度です。 |
(午前の場合は概ね9:30~11:30、午後の場合は13:30~15:30) |
○ 都合により日時や内容が一部変更になる場合がございますのでその際はご了承ください。 |
○ 参加申し込みは、電話でも受け付けます。 連絡先 北河原公民館(TEL 557―3508) |
![]() |
![]() |
トップページに戻る | 前ページに戻る |