 |
New
M42(オリオン座大星雲)
2002年12月29日撮影
15cmF5反射レデューサー焦点
(FL=645mm)
BJ−30L冷却CCD(−20℃)にて
2分露出×13枚コンポジット
+
10秒露出×9枚コンポジット×2
合成
ステライメージVにて
デシタル現像処理 |
 |
M1(おうし座カニ星雲)
1998年11月14日撮影
FCT−65直焦点(FL=320mm)
BJ−30L冷却CCDにて
1分露出×2枚コンポシット
|
 |
M27(亜鈴状星雲)
1999年08月03日撮影
FCT−65直焦点(FL=320mm)
BJ−30L冷却CCDにて
2分露出×6枚コンポジット
|
 |
M35(ふたご座散開星団)
1998年11月14日撮影
FCT−65直焦点(FL=320mm)
BJ−30L冷却CCDにて
1分露出1枚画像
|
 |
M42(オリオン座大星雲)
1998年11月14日撮影
FCT−65直焦点(FL=320mm)
BJ−30L冷却CCDにて
2分露出×3枚コンポジット
|
 |
M42(オリオン座大星雲)
1999年01月04日撮影
FS−60C直焦点(FL=355mm)
BJ−30L冷却CCDにて
1分露出×3枚コンポジット
上のFCT−65と比べるとハローが少し多いが、現在発売されている望遠鏡の中では小さいチップサイズの冷却CCDカメラで大型の星雲を撮像出来る数少ない貴重な望遠鏡です。 |
 |
M78(オリオン座)
1998年11月14日撮影
FCT−65直焦点(FL=320mm)
BJ−30L冷却CCDにて
3分露出1枚画像
|