寄居で発見した小惑星
(Numbers asteroids discovered at Yorii)
 1988年2月から1991年4月までの約3年間、埼玉県寄居町の新井 優さん(新井彗星の発見者)と私(森 弘)が共同で小惑星捜索を行っていました。新井さんが写真撮影・現像を担当し、私がネガチェック・測定・報告を担当して、AMNoで110ヶの小惑星を発見する事ができました。現在までにナンバー登録された小惑星は、下記の表の通りです。
 表の作成にあたり、群馬県太田市の市川和彦氏(YGCO)に協力していただきました。この場を借りてお礼申し上げます。
番号登録された小惑星
  確定番号 小惑星名 仮符号 発見日(UT)  
 1 (3823) Yorii 1988 EC1 1988 03 10 MPC13483
 2 (3996) Fugaku 1988 XG1 1988 12 05 MPC34619
 3 (4262)   1989 CO 1989 02 05  
 4 (4291) Kodaihasu 1989 VH 1989 01 02 MPC36126
 5 (4495)   1988 VS 1988 11 06  
 6 (4901)   1988 VJ 1988 11 03  
 7 (5732)   1988 WC 1988 11 29  
 8 (5746)   1991 CK 1991 02 05  
 9 (5913)   1990 BU 1990 01 21  
10 (6299) Reizoutoyoko  1988 XQ1 1988 12 05 MPC51186 
11 (6325)   1991 EA1 1991 03 14  
12 (6380)   1988 CG 1988 02 10  
13 (6638)   1989 CA 1989 02 02  
14 (6703)   1988 CH 1988 02 10  
15 (6704)   1988 CJ 1988 02 10  
16 (6709) Hiromiyuki   1989 CD 1989 02 02 MPC51186 
17 (6823)   1988 ED1 1988 03 12  
18 (6900)   1988 XD1 1988 12 02  
19 (7409)   1990 BS 1990 01 21  
20 (7417)   1990 YE 1990 12 19  
21 (7522)   1991 AJ 1991 01 09  
22 (7570)   1989 CP 1989 02 05  
23 (7576)   1990 BN 1990 01 21  
24 (7643)   1988 VQ1 1988 11 06  
25 (8484)   1988 VM2 1988 11 10  
26 (8506)   1991 CN 1991 02 05  
27 (9952)   1991 AK 1991 01 09  
28 (10776) Musashitomiyo 1991 CP1 1991 02 12 MPC62354  
29 (11038)   1989 EE1 1989 03 08  
30 (11515) Oshijyo  1991 CR1 1991 02 12 MPC66241 
31 (12255)   1988 XR1 1988 12 07  
32 (13017) Owakenoomi   1988 FM 1988 03 18 MPC67759 New
33 (15737)    1991 CL 1991 02 05  
34 (16431)    1988 VH1 1988 11 06  
35 (16432)   1988 VL2 1988 11 10  
36 (16526)   1991 DC 1991 02 17  
37 (19979)   1989 VJ 1989 11 02  
38 (20001)   1991 CM 1991 02 05  
39 (21017)   1988 VP 1988 11 03  
40 (23479)   1991 CG 1991 02 05  
41 (39537)   1990 VV2 1990 11 12  
42 (43773)   1989 AJ 1989 01 04  
43 (48436)   1989 VK 1989 11 02  
44 (52269)   1988 CU 1988 02 13  
45 (65677)   1989 EB1 1989 03 01  



トップページへ
寄居観測所


   寄居観測所 3mドーム
     ( IAU Code No 875 )


 埼玉県寄居町「新井 優氏」の自宅の3mドーム(日新製)
 新天体捜天用にスリット幅が特別注文で広くなっています。
 下の写真の自作30cm天体写真儀が収まっています。

        (写真提供 新井 優氏)
天体写真儀     30cm天体写真儀

 TS製ε-300の光学系を使用し、プライムフォーカス式の完全自作鏡筒。
 スーパーインバーで主鏡セル部とフィルムフォルダー部が結ばれていて、67フィルムフォルダーは巻上げ・シャッターが電動式になっています。
 赤道儀も自作で赤経ウオームホイールが二重になっています。
アストロスケールにより赤経・赤緯がデジタル表示されます。
 この望遠鏡で撮影された小惑星パトロールネガは、常にベストピント・ガイドミスも皆無で、約17.5等級の小惑星を見つける能力がありました。

           (写真提供 新井 優氏)
憧れの関勉氏と共に       

     芸西天文台見学


 1991年に池谷・関彗星発見などで世界的に有名な高知県高知市の「関 勉氏」の自宅と氏が観測の拠点にしている「芸西天文台」を訪問した時のスナップ写真です。
 向かって右が、新井 優氏、左が関 勉氏、そして中央が彗星発見者に挟まれ少し緊張気味の私です。