 |
2005年1月8日撮影
21h18m(JST)〜
3分露出×4枚コンポジット
タムロン SP 300mm F2.8LD(F3.4)
キヤノン EOS Kiss Digital(ISO800)
撮影地:茨城県美和村花立自然公園
M45(プレアデス星団)とのツーショットをいつものメンバーで茨城県の花立自然公園に遠征して撮影しました。
イオンの尾があまり活発でなかったのは残念でしたが、45cmドブソニアンで見ると核がキラキラと輝いて見え感激ました。 |
 |
2005年1月8日撮影
20h55m40s(JST)〜
2分露出×4枚コンポジット
ニコン 85mm F1.4(F2.8)
キヤノン EOS Kiss Digital(ISO800)
モノクロ反転強調処理
撮影地:茨城県美和村花立自然公園
今日は、あまり尾が活発では無かったですが、広角レンズ(85mm)で写した画像をモノクロ反転強調処理してみるとプレアデスを通り越してうねうねと長く伸びていたようです。 |
 |
2004年12月18日撮影
23h43m(JST)〜
2分露出×4枚コンポジット
タムロン SP 300mm F2.8LD
キヤノン EOS Kiss Digital(ISO800)
撮影地:群馬県沼田市21世紀の森
CST友の会の忘年会を兼ねて沼田市の21世紀の森に撮影に出かけました。PM7:30頃到着したときは、曇り空でしたが鍋を囲みながら仲間達と談義をしていると雲が切れてきました。撮影中は、風花がまっていましたが透明度の良い星空になりましたが、撮影中なぜか彗星のいる南西の方向に雲が流れコンポジット用の連続撮影が出来ませんでした。
しかし、彗星は肉眼ではっきり確認でき双眼鏡では尾もうっすらと見えました。また、撮影中カノープスを久しぶりに見ることが出来ました。 |
 |
上の画像のモノクロ反転強調処理 |